HOME > > 家を買う前に③ 他の借り入れがある場合

お知らせ

家を買う前に③ 他の借り入れがある場合

 

 

こんにちわFPノリです(*'▽')

皆さんお家を買う時は全員初心者ですので、

わかりづらくない様に、内容は非常にシンプルに書いているつもりです。。。

お会いして話したお客様にはもう少し、ローンの失敗談など深いお話も致します。

 

今回は、

「家を買う前に」の第3弾です。

住宅ローンを組む前に「他の返済は済ませておく」です。

是非最後まで読んでください。

 

 

 

◇結論◇

住宅ローンを組む前に、他の借り入れは極力無くしておく!頭金の準備よりもその方が大きくなるかも

 

◇理由◇

住宅ローンの審査の流れは、

→住宅金額の決定

→借入総額の決定

→月の返済額の決定

→他の返済がある場合はその月額返済額分控除

→借入金額の上限が下がり、借入額の範囲かを査定

→心配情報を確認してローン承認

という流れになり、金融商品の法律上、「収入と返済のバランスを保ち生活を守る」という事が大前提になっていて、その他の返済額分住宅ローンで借りられる上限は減ります。

つまり、借金・自動車・奨学金・その他のローンは返済していないと、借入総額に上限が設けられ、買いたい物件が買えない可能性があります。

 

例えば、住宅ローンの審査の時に毎月返済しているものがあり、月2万円払っているとすると、

月額12万×12か月×35年=5040万円借りれたところが

(月額12万-2万円)×12か月×35年=4200万円までしか借りられません。

※わかりやすくするために利息を考えて計算していません。

 

 

さらに、頭金が借入額の1割以上用意出来ている場合は、まずは他の返済を済ましておかないと借りられないかもしれない状況なので、1割以上の頭金はまず他の返済に充てることを検討しましょう。

 

 

 

 

 

また、借り入れがある場合でも住宅ローンを組める方法は有ります。

お悩みの方は是非ご連絡ください。

 

お問い合わせはこちらまで

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

 

次回は、[getpost id="158"]です。

SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME > > 家を買う前に③ 他の借り入れがある場合

© FP-Nori.jp
今だけ☆新婚・出産後のお家とお金の攻略法ファイル
無料ダウンロード