お知らせ
家を買う前に⑤ 返済期間は35年でOK
こんにちわFP-Noriです(*'▽')
家を買う前にも第5弾‼
いつも読んで頂いてる方がいると思うと頑張れます( `ー´)ノ
◇返済期間は基本は35年でOK◇
住宅ローンの最大のリスクは、
完済できずに売却せざるを得ない状況になる事です。
購入の年齢によっては、返済終了時には70歳を超えて設計する人もたくさんいます。
その為、35年より短い期間で返済プランを組む人もいます。
それ自体は良いのですが、ボーナス返済同様に、
繰り上げ返済を利用する事を前提に、返済月額を低くして、
流動資金の余力は残しておくこともテクニックの一つ!!
ライフプランニングをしていて思うのですが、
子育て世代の平均家計の収入で家を買い、
子供が中学から私立に行き、
高校・大学も私立に行くとすると
多くの家庭は一旦破たんします。。。。
学資などの支出の拡大や学費の貯蓄に対して、収入が足りなくなるのです。
もし子どもがいる家庭で家を買うのなら、
子供が10歳を超えるまでは全力で貯金しなければなりません。
[getpost id="69"]
過去この様な記事も書きました。
そういった意味で、子供がいるのならまず月額の返済額を抑える為に
返済期間を35年に設定する事を先ずはお勧めしています。
但し、金利が3%超える様になったら話は別になります。
(奨学金を借りた方が返済が楽になるなどの為)
最後まで読んで頂き、ありがとうございました
次回は[getpost id="165"]