HOME > > 物件選び③ 不動産屋選び

お知らせ 住宅(購入・住宅ローン)

物件選び③ 不動産屋選び

 

 

こんにちわFP-Noriです(*'▽')

今回は物件選びよりも前に、不動産屋選びです。

 

 

 

 

 

◇物件探す前に3択を迫られる◇

物件を探す際にはまず不動産屋さんを選ぶ3択を迫られます。

 

・ブランド新築戸建て→住宅展示場へ行き、メーカーを選択

・新築マンション→モデルルームへ行き、販売会社から物件購入

・その他、新築・中古・戸建・マンション→不動産屋から内見を行う

これ是非覚えといてください。

 

 

基本ブランドを選ぶ時には仲介でなく、販売会社から直接買う形になります!

一般の不動産屋さんは情報が画一的(見られる不動産市場の情報は実は何処も同じ)ですので、

担当者がいかに丁寧か、根気よくお客さんの好みの物件をリサーチ出来るかによります。

 

 

◇とことん付き合ってくれるプロとたくさん物件を見よう◇

 

「この物件は〇〇なのでやめておきましょう」としっかりとした

価値基準をもったプロとたくさんの物件を見ましょう!

 

ただし、気に入った物件は他の誰かも気に入る可能性が高い物件で、

不動産という物は二つと同じものは有りません!

常にブレーキとアクセルを踏める状況(仮審査やプランニング)を行っておいて、

後悔のない物件選びをしましょう!

 

インターネットにて物件の情報はたくさん載っています。不動産屋さんを振り回すくらいの気合で良い物件が見つかるまで探しましょう☆

 

 

今回も短めですが、非常に重要な内容です。

是非覚えておいてください。

勿論ブランドを選ぶ場合は、それなりに値段が張る事を考えてくださいね。

正直、早く売る為に購入&返済プランニングが適当な不動産屋さんばっかりですので、

業者選びは本当に重要です。

 

 

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

物件探しなどもご相談として聞いておりますので、

ご質問などあればこちらまで

 

 

 

 

 

SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME > > 物件選び③ 不動産屋選び

© FP-Nori.jp
今だけ☆新婚・出産後のお家とお金の攻略法ファイル
無料ダウンロード