こんにちわFP-Noriです(*'▽')
新シリーズ「積立投資」始めました(^^♪
投資ってすぐに「成功」とか「億万長者」的な単語飛び交いますが、
そんな増える事を最初から考えたって、絶対上手くいきませんよ。
5段階資産形成読んだら、是非この新シリーズも読んでほしいです(*'▽')
[getpost id="107"]
◇投資はまず分散積立から◇
私はお客様に、
「勝つまでやめない」
「3つの分散」
「予算管理」
などいくつかの大切な方法を必ずお伝えして上で、ルールを守って頂ける方にのみ、
口座の開設と投資を含めた資産形成のプランニングをさせて頂いています。
また、必ずお伝えしている事の一つに、
「積立こそ最強の投資である」という事を理解していただいています。
はっきり言います‼
短期での個別株の信用取引、FX、先物、ビットコインなど、様々な投資がありますが
結局の所、万人が必ず勝てる必勝法は有りません!
特にFXやビットコインは投資というよりも投機と考えてください。
理由は値動きの予想が難しく、かけ続ける多くの人が負けて終わりになるからです。
私自身も株や債券は「買う」と表現しますがFXやビットコインは「張る」という方がしっくりくると実際にチャレンジしていて思いました。
あくまで私の役目は、お客様の安定的な資産運用です。
多くの人に勝たせる為にまずは多くの人が勝てる方法をお伝えしなければなりません。
それならば結局「積立」という選択になります。
必ずと言ってもルールがあります。
①値段が下がっている時ほど買い続けましょう
→もし毎月1万円投資信託などに積立をしていたとして、
購入商品の基準価格が下がってしまうと、自分の資産価値が下がってしまったと感じますが、
同じ購入価格で積立をする場合には値段が下がると購入単価がさがることになり、
より多くの口数が買える事になります。
②勝つまでやめない
→①の安く買い続ける事以上に大事なのが、勝つまでやめないということです。
負けている時に、円に戻すと負けが確定します。
負けていても継続していれば景気の循環や様々な理由・機会によって
勝てるタイミングが必ず訪れます。
③最後は値上がりするジャンル・商品を選ぶ
→②の勝つまでやめない事にもあくまで「最後には値段が上がる商品を選ぶ」ことが大切です。
例えば、世界のGDPの総合計と世界の総株式価格は同じ様に推移している事を考えれば、
長期での投資先は「世界株式」を選択します。
短期での利潤をもとめるなら新発売した〇〇など、
人それぞれの投資期間に合わせた優良商品を選ぶ必要があります。
今回少し難しいですよね。。。
ゆっくり話すとわかるのですが、文章である程度短く簡潔にとなると難しい。。。(*_*)
もしもっとゆっくり聞きたい人はご連絡ください。
お問い合わせはこちらから
次回は、[getpost id="201"]。