こんにちわFP-Noriです(^^♪
積立投資も第3回
今回は予算についてです。
増える商品選べばいいんでしょう!なんて思ってるあなた!
予算管理こそ実は最も大事で、
唯一投資でコントロールが出来る部分なのです‼
積立投資の代表格「投資信託」は、現在100円からでも始められます
(始められるものの正直1万円ずつくらいの積立でないと効果は低いですが)
前2回の積立投資の記事で「勝つまでやめない」「商品の分散」などを考慮すると、
やめなくても済む資金環境の中でやらないと、
やめなければならない機会が多く、
結局勝つまで続けることが出来なくなります。
簡単に言うと、現金の貯金などもしっかりと行い、
日々の収支とは別の感覚で積立をしないと最終的に勝てないのです。
また、積立額が低額で長期で続いたとしても、
数万円程度では何か使ったらすぐになくなってしまいます。。。。
やはり数百万を積み立てる事を目標に、
最低でも毎月1万円ずつ商品に入れた方がいいでしょう。
毎月の現金貯金とは別の余裕資金の範囲内で、
順番建てて購入商品を増やしていくことをお勧めします!!
あくまで投資は余裕資金で!!
そして勝つまでやめないこと!
商品選択は、自学とプロの意見や情報を取り入れてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
実際の商品教えてくれ!と言われそうですが、
blogなので情報が古くなってしまうんですよね。。。
その瞬間の良い商品を聞きたい人は直接ご連絡ください。
こちらから
次回は、[getpost id="205"][getpost id="208"]。