HOME > > ヘッドラインニュース20210520

ブログ 今日のヘッドラインニュース

ヘッドラインニュース20210520

おはようございます。

株価の値動きが大きいですが、ビットコインが各種大幅に反落してますね。

昨日に引き続き、東京オリンピックについてです。

私個人の意見では、いくら開催を反対されても、どんな形でもいいから開催すべきと考えています。例え無観客によって経済効果が失われたとしてもです。それは中止によって表に出てくる「失望感」が何より危険だからです。

単に中止にして暗いニュースに日本中が覆われ、ネガティブに塗れると人は諦めます。それは事業、それは社会、そしてその影響は家庭に、国に。。。

すでにこれから景気は悪くなっていきます。格差も広がっていきます。日本の高いモラルという薄皮一枚で支えられています。今必要なのは「ヒーロー」なのです。

胸に金の商号を下げる映像だけでもその失望感を希望に変える事が出来るのです。

 

  • ヘッドライン・ニュース


 

▽FOMC議事要旨、資産購入縮小の議論開始を示唆 4月開催分

 

日本郵政傘下の日本郵便、6万7000人分以上の顧客の個人情報を紛失

 

▽ビットコイン価格、一時約3割下落して3万ドル割れが迫る場面も

 

天昇電、メキシコに新工場棟 家電外装品、米経済回復で需要増

 

▽防衛費、GDP1%枠こだわらず、防衛相インタビュー 尖閣・サイバー重点

 

川重、坂出工場で水素タンク、大型運搬船に搭載

 

▽政投銀、ESG投融資を最大8割増 企業の対応促す

 

ソフバンクG保有のTモバイル株、独テレコムが取得交渉中

 

▽ファストリ、米でユニクロ衣料輸入停止 税関当局、ウイグル問題巡り

 

▽NTTとスカパーJ、宇宙にデータセンター 電力消費を抑制

 

▽人材・脱炭素・経済安保が軸に 成長戦略骨子案

 

▽火災保険、個人1割上げ 来年、自然災害多発を反映

 

▽MS&AD傘下の三井住友海上、車のサイバー対策強化 イスラエル社

に出資

 

▽東京海上、データ解析事業に参入 健康維持の支援や企業リスク管理

 

▽ZHD傘下のLINE、「ふるふる」機能、特許侵害で賠償命令

 

▽JR西日本、ダイヤ改正前倒し 10月から1日130本減本日の予定

 

▽NTT傘下のNTTドコモ、工事不要の5Gルーター

 

▽帝ホテル、「帝国ホテル暮らし」66室を追加

 

▽シダックス、ワクチン接種会場の運営受託

 

▽丸紅子会社のアルテリア、住戸ごとに通信環境制御

 

▽東北新社、前期特損5.6億円、外資規制違反に絡み

 

▽セーレン、今期純利益12%増の70億円、車両向け資材伸び

 

▽ANAHD、「寄付型」ESG債発行100億円分、世界初

 

▽うかい、前期単独税引き損益が16億円の赤字

 

▽はせがわ、前期最終黒字2億円 販促費が減少

 

▽東インキ、今期営業益3倍の8億円

 

今日の注目は「ガッキーショック」は株価に影響を与えるか?です

 

今日は大雨予報、濡れて体を冷やさない様に☺

明日は「失業率を取るか、賃上げによる人切りか」を日本は迫られているお話をします。

SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME > > ヘッドラインニュース20210520

© FP-Nori.jp
今だけ☆新婚・出産後のお家とお金の攻略法ファイル
無料ダウンロード